User Icon
1: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-09-11 09:58:47 OMPVG0082

将棋の伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第6局が9月9・10日に東京・千駄ケ谷の「将棋会館」で指され、藤井聡太王位(竜王、名人、王座、棋聖、棋王、王将、23)が挑戦者の永瀬拓矢九段(33)に151手で勝利。シリーズ成績4勝2敗で防衛6連覇を達成した。保持する七冠の堅守に加えてタイトル通算獲得数を31期とし、渡辺明九段(41)に並ぶ歴代4位に浮上した

[引用] [編集] [削除] [イイネ!0] [アカン!0]
User Icon
2: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-09-11 09:59:11 OMPVG0082

藤井王位が超難解な一局を制し、6連覇の快挙を達成した。本局は本来、静岡県牧之原市の「平田寺」での開催が予定されていたが、5日に台風15号の影響で発生した竜巻で大きな被害を受け、同市は開催の辞退を決断。舞台を東京・将棋会館に変更して行われた

[引用] [編集] [削除] [イイネ!0] [アカン!0]
User Icon
3: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-09-11 09:59:28 OMPVG0082

藤井王位の先手で角換わり腰掛け銀の出だしとなった本局は、挑戦者が主導権を握ってハイペースで展開。永瀬九段が攻勢に出て本格的な戦いへ突入したが、藤井王位は中央の厚みを活かしてカウンターを狙う構えを見せていた。しかし、急所の局面で藤井王位は意外な金寄りを決断。永瀬九段がわずかに抜け出したかと見られていた

[引用] [編集] [削除] [イイネ!0] [アカン!0]
User Icon
4: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-09-11 09:59:51 OMPVG0082

両者時間に追われながら大激戦となった終盤戦では、永瀬九段の追撃に耐えて藤井王位が形勢を押し戻すことに成功。一進一退の攻防が繰り広げられたが、急転直下で藤井王位に白星が舞い込む劇的な結末となった

[引用] [編集] [削除] [イイネ!0] [アカン!0]
User Icon
5: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-09-11 10:00:09 OMPVG0082

終局後、藤井王位は「早い段階でミスが出てしまい、その後は苦しい展開を長い間強いられたが、最後の最後に好転したのかなと思う。シリーズ後半に内容も含めてなかなかうまくいかないところが多かった。本局も含めて一局一局を振り返って次に活かしていきたい」とコメントした

[引用] [編集] [削除] [イイネ!0] [アカン!0]
User Icon
6: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-09-11 10:00:37 OMPVG0082

この結果で、大熱戦のシリーズは藤井王位が4勝2敗で制し、防衛6連覇を達成。タイトル獲得数を31期に伸ばし、歴代4位の渡辺九段の記録に並んでみせた。これに、藤井王位は「この王位戦も大変なシリーズでしたし、そのことは全く意識はしていなかったが、ひとつ数字を積み上げて渡辺九段と並ぶことができたことは光栄に思う」と思いを語った

[引用] [編集] [削除] [イイネ!0] [アカン!0]
User Icon
7: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-09-11 10:00:53 OMPVG0082

大勝負を終えた藤井王位だが、現在は防衛戦の王座戦五番勝負にも臨んでいる。“真夏の七番勝負”として親しまれている王位戦を制し、季節は実りの秋へ。次なる舞台ではどのような新しい将棋の未来を見せてくれるのか。期待はどこまでも高まるばかりだ

[引用] [編集] [削除] [イイネ!0] [アカン!0]