奈良県のネタ
住民の組織を「町内会」と呼ぶことが少なく、多くの場合「自治会」と称する
時間にルーズ。山に囲まれているので、周りから敵に攻められることがあまりなく、昔からのんびり気質らしい
自転車通学では必ずヘルメット
地球温暖化に一役かっている(若草山焼き、お水取り)
十津川村だけで独立できそうなぐらい広い
もちろん例外はいるが、無口でシャイな住民が多い。話すときに目を合わせようとしないし、無料配布されるポケットティッシュを受け取ろうとしない人も多い
天理ラーメン
朝は茶粥
雑煮は砂糖につけて食べる
奈良漬けを苦手な人も多い
ライバルは一応「京都」
大阪に憧れを抱いている
実は奈良公園にしか鹿はいない
奈良の100均には鹿の角が売られている
古墳が多い
高層ビルがない
待ち合わせ場所は行基さん前
イオンモール橿原がめちゃくちゃ大きい
大仏と鹿だけ
明石家さんま