User Icon
1: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-09-18 10:21:12 OMPVG0082

 きょう(木)は秋雨前線が本州付近を南下するため、広い範囲で大気の状態が不安定となる見込み。日本海側には午前中から活発な雨雲がかかりやすくなりそうだ。関東から西の太平洋側は、午前中を中心に晴れ間もあって、東京で36℃など、関東では35℃以上の猛暑日となる見通し。ただ、午後は太平洋側でもあちこちで雷雲が発達しやすくなり、帰宅の時間帯は関東の平地も含めて非常に激しい雨の降る所がありそうだ。北陸や東北ではこれまでの大雨で地盤の緩んでいる所もある。土砂災害や、低い土地の浸水、川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要だ

[引用] [編集] [削除] [イイネ!0] [アカン!0]
User Icon
2: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-09-18 10:21:36 OMPVG0082

日本海から東北にのびる秋雨前線の影響で、午前5時現在、日本海側を中心に活発な雨雲がかかっている。このあとも、東北から九州にかけては大気の状態が不安定で、午前中は日本海側を中心に発達した雨雲がかかりやすく、1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨の降る所がある見込み。

[引用] [編集] [削除] [イイネ!0] [アカン!0]
User Icon
3: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-09-18 10:21:55 OMPVG0082

 晴れ間の出る関東から西の太平洋側も、午後は前線の南下に伴って大気の状態が不安定となる。あちこちで雷雲が発達して、ザッと雨の強まる所がある見込み。関東は東京など南部も含めて、夕方以降は雷雨が起こりやすくなりそうだ。局地的には非常に激しい雨の降る所もあり、道路が冠水するおそれもある。帰宅時間と大雨のピークが重なるため、交通機関への影響にも注意したい

[引用] [編集] [削除] [イイネ!0] [アカン!0]
User Icon
4: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-09-18 10:22:17 OMPVG0082

あす(金)午前6時までに予想される雨の量は、多い所で、中国地方で120ミリ、北陸、関東甲信、九州北部で100ミリなどとなっている。短い時間で雨の量が多くなるおそれもある。日本海側を中心に、これまでの大雨で地盤の緩んでいる所もあるため、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要だ

[引用] [編集] [削除] [イイネ!0] [アカン!0]