釧路市の巨大な釧路港の西側が西港。 新釧路川の東側が東港と言われる。西港には埠頭が4つあり、東側から第1埠頭、第2埠頭、第3埠頭、第4埠頭となる。第4埠頭の横からは西防波堤が伸びる。岸壁は車横付けで釣りできるが、大型船が入っているときは立ち入り禁止の場合がある
各所でサビキ釣りや投げ釣りが楽しめる。サビキ釣りではチカやシシャモ、キュウリウオ、サバなどの回遊魚が狙える。投げ釣りでは春頃からカレイ類やコマイのほか、アブラコ、カジカなどの根魚がターゲットとなる
港内にサケが回遊することでも知られる。8月・9月はサケ、7月はカラフトマス狙いで、ルアー釣りやウキ釣りで混み合う。真冬にはアメマス狙いのルアーマンが訪れる