ドイツのネタ
この国の最高法規は「ビール純粋法」。 ということでビールは混ざり物なし。ハーブ類やフルーツ類などを使うことが多いベルギービールとはかなり異なる
ギリシャの次に哲学者が多い
法律家や作曲家も多い
犬を小さい犬小屋にいれると逮捕される。 動物愛護の精神に反しているかららしい。法律で定められている
町の名前は「●●ブルク」
山麓では「○○ベルク」も定番として人気がある
「ブルク」って「城郭」って意味らしい
まじめだと思われているが、世界で一番昼寝する 郵便局とかはディフォルトで2時間の昼の休憩があったりする
軍用車両に動物の名前をつけたがる
ナチが唱えた「アーリア人種優性説」だが、ドイツ人だけでなく実はインド人やスカンジナビア人もアーリア人種である。さらに、南部ドイツ人は非アーリアである
国歌は西ドイツのものをそのまま使っているが、いろいろと歌詞に問題があるため歌うのは無難な3番だけ。 一番は「世界に冠たれ、栄光のドイツ」二番は「ドイツ撫子、美酒万歳」みたいな内容
宗教革命が起こったことからも判るように、宗教でさえ合理性を追求する
ヨーロッパ有数の鉄道大国