User Icon
1: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-01-30 16:52:40 LZIAU8539

魏の滅亡後、蜀と呉の並立状態となるが、すぐに北方の異民族が侵攻し、魏の旧領を占領。その結果、後期三国時代が始まり、そのまま南北朝時代に移行する

[引用] [編集] [削除]
User Icon
2: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-01-30 16:53:07 LZIAU8539

山陽公・劉協の存在は無かったことにされる

[引用] [編集] [削除]
User Icon
3: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-01-30 16:53:26 LZIAU8539

蜀史倭人伝が書かれる

[引用] [編集] [削除]
User Icon
4: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-01-30 16:53:50 LZIAU8539

ある意味では、周大荒氏の小説「反三国志」以上にスゴい状況になりそう

[引用] [編集] [削除]
User Icon
5: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-01-30 16:54:07 LZIAU8539

前漢・後漢ではなく、前漢・中漢・後漢と呼ばれる

[引用] [編集] [削除]
User Icon
6: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-01-30 16:54:27 LZIAU8539

劉禅がどういう評価になるか興味津々。案外名君と呼ばれたりして

[引用] [編集] [削除]
User Icon
7: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-01-30 16:54:46 LZIAU8539

曹丕はナントカ公として封じられ天寿をまっとうする。ナントカ公の地位は代々受け継がれるが、子孫には大して実力ある人材も出ないので、そのうち忘れられる

[引用] [編集] [削除]