インドのネタ
ターバンをつけている人が多いのは、髪の毛の薄い人が異常に多いから
カチッとグルグルターバンを巻いている人は、「シク教徒」のインド人だけ シク教徒はインドで結構な少数派だが、裕福な人が多く教育レベルも高い。そのため、昔から海外に留学したりしていて海外に対して露出が多く、それで外国人にインド人=ターバンの概念を植え付けた
変な世界一でギネスブックに載ることが多い
ハイテクな施設があり優秀な人材も多いが、臭い人も多い
北と南の食文化が中国並みに違う
川には死体が浮いている。 火葬は有料。火葬料を払える金持ちは灰になって流されるが、貧乏人は遺体そのままで放流。野外で焼くため火葬の最中が超臭い
ほぼ全土を統一できたのはマウリヤ朝・ムガル帝国のみ・・・
インド人は男性同士でも普通に手を繋ぐ
あらゆるところで手荷物検査&身体チェックがある
インドはどこに行っても、牛と犬がうじゃうじゃいる
インド人はおふざけや冗談がとにかく大好き
インド人にとっては、「スパイスがない物 = おいしくない食べ物」
インド人の得意技。それは、知っているふりをする事
地図が読めないインド人ドライバーが多発
インド人、神様が大好き(特にヒンドゥー教)
お釣りがない
ガンジス川をキレイな水だと言いはる
雨が少し降ると道路の水はけが悪く、川のようになる
日本人が好き