User Icon
1: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-10-06 12:07:22 OMPVG0082

バセンジーは長く伸びた脚が特徴的で、体高40cm〜45cm程度の中型犬です。
短毛タイプの犬種で、被毛は滑らかな手触りとなっています。
また、ピンと空に向いた耳や、クルッと巻かれた尻尾もバセンジーを表す特徴のひとつです。

[引用] [編集] [削除] [イイネ!0] [アカン!0]
User Icon
2: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-10-06 12:07:41 OMPVG0082

非常にマイペース、気ままな性格をしており、家族に対しての愛情はあるものの大袈裟にテンションを上げて喜ぶことはしないため、クールな印象を受けると思いますが、人に全く懐かないということもなく、基本の性質は家族想いの大変優しい犬種です。
体調の良し悪しや、悩んでいるかどうかなどは顔のシワの寄り具合で判断することが多く、見知らぬ他人に対しては警戒心を緩めず、額に強くシワを寄せて無表情を装います。

[引用] [編集] [削除] [イイネ!0] [アカン!0]
User Icon
3: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-10-06 12:07:58 OMPVG0082

バセンジーの最大の特徴は「吠えない」ということです。
ただ完全に声を出さないということではなく、嬉しい時には「ヨーデル」に似たような声で鳴きます。
それ以外の場面ではほとんど吠えることもなく、遠吠えなどもすることはありません。
静かに飼えるという点が、世界的にバセンジーが人気となっている理由のひとつです。

[引用] [編集] [削除] [イイネ!0] [アカン!0]
User Icon
4: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-10-06 12:08:13 OMPVG0082

一方で、吠えることが少ない分、バセンジーは自分の感情をボディランゲージによって伝えようとする特徴があります。
バセンジーの飼い主さんは特に犬のボディランゲージの意味を理解しておくと良いでしょう。

また、バセンジーは自ら猫のように毛繕いをするという特徴があります。
そのため体臭に関しても臭いを感じることはあまりないでしょう。

[引用] [編集] [削除] [イイネ!0] [アカン!0]