1945年3月10日 東京大空襲 東京の下町が全滅。死者約10万人 1945年3月12日、19日 名古屋大空襲 死者1,300人以上 1945年3月13日 大阪大空襲 ...もっと見る死者3,987人 1945年3月17日 神戸空襲 死者2,500人以上 1945年4月12日 福島・郡山空襲 勤労動員の若者など死者400人以上 1945年4月15日 神奈川・川崎空襲 死者およそ1000人 1945年5月29日 横浜大空襲 死者8,000人から1万人 1945年6月10日 茨城・日立空襲 死者およそ1,200人
1945年6月17日 鹿児島空襲 死者3,300人以上 1945年6月18日 浜松空襲 死者1,717人 1945年6月19日 福岡大空襲 ...もっと見る死者約約1,000人 1945年6月19日 静岡大空襲 死者1,952人 1945年6月22日 広島・呉空襲 死者およそ1,600人 1945年6月29日 長崎・佐世保大空襲 死者およそ1,300人 1945年6月29日 岡山空襲 死者1,737人 1945年7月1日 熊本大空襲 死者およそ500人
1945年7月1日 広島・呉空襲 死者およそ3,700人 1945年7月4日 高松空襲 死者1,359人 1945年7月4日 徳島大空襲 ...もっと見る死者およそ1,000人 1945年7月7日 千葉空襲 死傷者1,679人 1945年7月7日 甲府空襲 死者1,027人 1945年7月9日 和歌山大空襲 死者およそ1,101人 1945年7月10日 大阪・堺空襲 死者1,860人 1945年7月10日 仙台空襲 死者1,000人以上
1945年7月12日 宇都宮大空襲 死者628人 1945年7月14日 岩手・釜石艦砲射撃 死者515人 1945年7月14-15日 青森・北海道空襲 ...もっと見る関門連絡船8隻沈没 1945年7月15日 北海道・室蘭艦砲射撃 死者436人 1945年7月17日 茨城・日立艦砲射撃 死者395人 1945年7月19日 福井空襲 死者1,576人 1945年7月19日 千葉・銚子空襲 死傷者1,181人 1945年7月25日 大分・保戸島空襲 小学校に爆弾が投下されて児童と教師など127人が死亡
1945年7月26日 松山大空襲 死者およそ300人 1945年7月26日 山口・徳山空襲 死者482人 1945年7月28日 愛知・一宮空襲 ...もっと見る死者727人 1945年7月28日 青森大空襲 死者およそ1,000人 1945年8月1日 新潟・長岡空襲 死者1,488人 1945年8月1日 富山大空襲 死者2,275人。地方都市空襲では最大規模となった