ログインしていません
こちらからログインしてください。
User Icon
9: アセム雨宮◆UD16NvPYxY
2025-10-30 16:25:59 OMPVG0082

ではここから、『東日流外三郡誌』が偽書であるとされた理由をいくつか紹介します。

祖先の写本とされているはずの古文書の筆跡が、発見者である和田喜八郎のものと一致している
共著者として、江戸時代に実在した人物「菅江真澄」の名が挙げられているが、菅江真澄の日記のどこにも「和田家」や「東日流外三郡誌」のワードは出てこない
和田家には『東日流外三郡誌』の原書があるとされていたが、和田喜八郎の死後の調査では、建物内のどこからも原本は見つからず、それどころか紙を古紙に偽装する薬剤として使われたと思われる液体(尿を長期間保管したもの)が発見された
……などの理由から、現在では『東日流外三郡誌』は偽書(ねつ造)であることが確実視されています。

[引用] [編集] [削除] [イイネ!0] [アカン!0]
メッセージ
独自タグ(タップで表示)


文字色


ファイル投稿(3ファイルまで)