駄菓子屋のスレ
レジなど存在しない
50円で作れる綿アメ器 最初砂糖が入るときのでかい音にビクッてなる
店内で食えるスペースがある
ドアの建て付けが悪い
そろばんで計算するおばあちゃん
なに味か分からないグミ
ある日を境に行かなくなる
日が沈んだら閉店
おばちゃんにわからない商品の味をいうと、だいたいわかる
電池さびてる
賞味期限切れの商品がまじっている
癇癪玉が、5個中1個は不発
店正式名称が不明
ガチャガチャが汚すぎて何売ってるのか良く見えない
子供たちの声で溢れていた駄菓子屋は今では駐車場に…
くじびきは、大抵小さい子の方が良い物が当たる
小学生は、大抵1回「先生!」とか「おかあさん」って店員を呼んじゃう
駄菓子屋は、子どもよりも大人のテンションが高い
あとから考え計算し直すと、おつり多い